街のむいむいシリ〜ズ No.11 オオミズアオ Actias artemis aliena

晩飯でも食うか〜と、たまに行くチェーンの定食屋さんに入ろうとしたら、なにやら入口のあたりで店員さんやお客の女の子達が大騒ぎをしています。 なんだべ?と思ったら、みんなの目線の先で、運悪く店内に囚われの身となったオオミズアオがバタバタともがいていました。 地元の繁華街でこの種を見かけるのは初めてだったので、オオミズアオなのか、よく似た別種のオナガミズアオ Actias gnoma gnoma なのかを見極めようと思ったけれども、さすがに空気を読んで止めておきましたw なので、タイトルはオオミズアオですが、オナガミズアオだったのかもしれません。


独特の淡い水色が非常に美しい種類ですが、なにせデカイし、世間一般がイメージするガのステレオタイプみたいな造形もあってか、必要以上に嫌われている気がしますね。 別に毒があるわけでもないし、噛みつくわけでもないのに、見た目だけで邪険にされて不憫です。 そもそもチョウとガには本質的な差はありません。 しかも、日本に分布している種類数はガの方が圧倒的に多いし、色彩や造形もバラエティに富んでいて面白いと思います。 ちなみに、日本産のチョウ目(チョウとガのグループ)で、一番派手な部類のサツマニシキなんかは、ガの方ですね。


みんなで作る日本産蛾類図鑑 ※幼虫の写真もあり
オオミズアオ http://www.jpmoth.org/Saturniidae/Saturniinae/Actias_artemis_aliena.html
サツマニシキ http://www.jpmoth.org/Zygaenidae/Chalcosiinae/Erasmia_pulchella_nipponica.html


□追記
ついでなんで、どっちがチョウでどっちがガか、とてもわかりにくい例でも。


昆虫エクスプローラ
テングチョウ http://www.insects.jp/kon-tyotengu.htm
イカリモンガ http://www.insects.jp/kon-gaikarimon.htm