Roland/EDIROL R-09 システムプログラム Ver.1.30

いつのまにかこんなの公開されていたのね〜(2007.8.31 公開)。 Ver.1.20 を使っていて特に困る事はないけど、とりあえず。 主な変更点は

  • SDHC(High Capacity)メモリーカード(8GB まで)への録音/再生が可能になりました。
  • 録音中に手動でファイル分割ができる(File Split)機能を追加しました。

だそうです。 File Split っていうのは、使用目的によっては便利かもしれませんね。


Roland
http://www.roland.co.jp/support/downloads/index.cfm?SEARCHBY=PrNm&SPRNM=R%2D09#List

三連休初日

空
朝からひじょーに爽やかな秋空が広がっていたので思わず家の近所を散歩しまくりでルンルン♪とか言ってるうちに気がついたらいきなり曇天になってたりする埼玉県南部らへんの連休初日です。
この連休のヲタ界隈の話題は、パシフィコ横浜で開催される文化祭と、ごっちん秋コンの大阪公演、後は吉澤さんの白虎隊と矢口の舞台くらいかな? "くらい" とはいえ十分すぎる程盛りだくさんなわけで、ワタシは矢口の舞台の千秋楽を観に行く予定です。 あの手の舞台は苦手だとか書いた記憶もありますが、矢口の佇まいと歌にやられました。 すいません。 文化祭二日目も気が向いたら行きたいところですが、当日の気分次第かな。 毎年気分次第だなと思いつつ、行ったためしがないので今年も行かない可能性が高いですけど。 後は、お友達(not ヲタもだち)と秋葉原界隈で飲んだくれたりとか、雑用をこなしたりだとか、そんなことをやってるうちにアッというまに連休が終わる予定です。

街のむいむいシリ〜ズ No.14 エンマコオロギ Teleogryllus emma

このエントリーでコオロギを取り上げるのは No.7 のツヅレサセコオロギ(id:anomala:20060830#p1)以来かな? 個体数なら、ツヅレサセコオロギの方が多いような気がしますが、名前はこちらの方が有名ですね。 鳴き声も印象的だし、日本産コオロギとしては大型の種類だし、身近な昆虫のひとつです。
さすがに10月ともなると、アホみたいな大合唱でうるさかったアオマツムシの皆さんもだいぶ力尽きたようで、ウチの近所ではコオロギの声が大きく聞こえてくるようになりました。 8月の終わりくらいから鳴き始めてはいますが、まわりが静かになった分目立ちます。 ツヅレサセコオロギのミニマルな響きも悪くはないけれど、やはり抑揚のあるエンマコオロギの方が秋の夜には味わい深いかもしれません。


エンマコオロギの鳴き声(EDIROL R-09 内蔵マイク使用)
Download

SONY PCM-D50

SONY
http://bssc.sel.sony.com/BroadcastandBusiness/DisplayModel?m=0&p=10&sp=83&id=90227


日本で発売されるかどうかは不明ですが、こんなの出てるんですね(これから出る?)。 見た目からして PCM-D1 の弟って感じですけど、お値段が $599.95 ということで、買う気になるかどうか微妙な線だなあw スペックの中で、アルカリ単三電池(4本)で連続録音時間が 14時間(44KHz,16bit モニターあり)/ 24時間(同 モニターなし)というのが素晴らしいですね〜。 ここらへんは、さすが SONY かな。 ちなみに、サイズは 72.0 x 154.5 x 32.7(mm) なので、Roland/EDIROL R-09 の 63 x 102 x 29(mm) と比べると、一回りはデカイ感じですね。