Panasonic 無接点充電パッド QE-TM101

Nexus5がQi準拠のワイヤレス充電に対応しているので、どうせならと試しに充電器を買ってみました。 機種は定番のこちら。 ポンと置くだけで勝手に充電されるというのは想像以上に便利だし、USBケーブルの抜き挿しによるコネクタの負担も減るので、なかなかよろしいのではないでしょうか。 充電にかかる時間も、USB直挿しと比べて大幅に遅くなる訳でもないし。 文句無しにオススメです!

パナソニック 無接点充電パッド ChargePadチャージパッド ブラック QE-TM101-K

パナソニック 無接点充電パッド ChargePadチャージパッド ブラック QE-TM101-K

と言いたいところだけど、少々気になるのが、充電対象物を探して送電コイルが動くという、この機種独自のギミックですね。 パッドの上ならどこに置いても充電出来る、複数の機器を置くと順番に充電していく、というウリの機能を実現するための機構なんだけど、動作音がけっこうウルサイです。 擬音をあてるなら「ジーーーーシュコン」という感じ。 スマホを置きっ放しにしていると、充電が終わる→コイルがホームポジションジーーーシュコンと退避→しばらくしてスマホのバッテリーが減る→コイルが充電位置にジーーーシュコンと移動して充電開始→充電が終わる→(ryの無限ループになり、静かな部屋だと無視できないレベルの騒音源と化します。 それに動作としてはコイル移動機構の耐久テストみたいなものなので、故障も気になりますね。 一度に複数の機器を充電するつもりがないのなら、シンプルなタイプの充電器の方がいいかなーと実際に使ってみて思った次第であります。