セロー250 埼玉から大阪までノープランで往復の巻 Part5

今朝の福井市は雨もあがって曇り空です。 この後降るのかもしれませんがw 昨日はホテル着までただ走っただけだったので、これではいかん!と徒歩でヨーロッパ軒へ行き食事をしてきました。 今回はソースカツ丼ではなく、ライスが別の味付けカツの方を。 カツをライスに乗せればカツ丼と同じだし、こっちの方がいいかも? さてと、今日はどこまで行けるかな。


□柴垣 13:30
金沢市を抜けたあたりはピーカンだったのに、いつのまにやら曇天に逆戻り。 雨は降っていなかったのでまだマシでしたが、気分爽快にはほど遠かったですね。
柴垣 柴垣
写真は羽咋市の柴垣海岸です。 名前に釣られたわけではなくて、国道249号を走っていたら、写真左(上)の海に突き出した林が目にとまったので寄ってみました。 砂浜は締まっていて、クルマやバイクで走れるようです(タイヤ跡があった)。 集落の佇まいとかいかにもという感じで渋かったけど、海水浴シーズンには人がたくさん来て賑わうのかなあ?


七尾市笠師 14:30
国道249号で志賀町まで北上、そこから県道で半島の反対側へ出てみました。 調子に乗って北上していると帰って来れなくなりますからねw 国道249号に再び復帰する時に1両編成の列車が走っているのが見えたので、近所の笠師保駅の時刻表を調べると、丁度いい時間のやつがあるじゃないですか。 つうことで、急遽撮り鉄モードに。
のと七尾線 のと七尾線
写真はのと七尾線のNT200形気動車です。 今回は標準ズームしか持っていませんでしたが、出来れば望遠レンズで逆方向の列車を狙うと良さそうな場所ですね。 ローカル線にしてはそこそこ本数があるようだし、乗ってみたくなる雰囲気が漂いまくっています。


□七尾港 16:00
国道249号を南下して七尾市街へ。 橋は能登島大橋です。 時間がなかったのでただ渡って帰ってきたけど、島内にはいろいろと観光スポットもあるようですね。 半島側のたもとにある公園は、施設は古びているものの手入れが行き届いていて気持ちよかったです。
能登島大橋 七尾港
能登食祭市場
国道を走っていたら「能登食祭市場」への案内がやたら目に付いたので釣られてみました(三枚目の写真。ちなみに二枚目はここの裏手の風景です)。 1階が海産物を扱うお店、2階が飲食店という構成で、飲食店は17時からのところが多かったかな。 別にお土産を買う気はなかったので、グルッと見物して終わりw


□氷見 18:30
七尾からは国道160号で海岸沿いを進みます。 この国道、海岸沿いを走る道としては理想的なパターンですねえ。 海のすぐ側を走る区間が長いし、眺めは最高だし、沿道の漁港はいかにもなムードだし、なかなかよろしいのでは。 この日は交通量も少なめでしたが、夏は混みそうですね。
などど至極快適に走って、氷見市に到着。 んで、氷見といえばこちら。
きときと寿し 氷見本店 きときと寿し ネタ
きときと寿し ネタ
北陸には電車でよく行きましたが、きときと寿しって駅の近所の店舗は少ないので、今回がお初。 さすがに平日のやや中途半端な時間帯だったので、お客さんは少なかったです。 で、白身魚中心に食べてみたけど、月並みな感想ながら値段を考えれば十分以上のクオリティですねー。 特にアオリイカが美味しかったです。 近所にこういうお店が欲しいかも。


糸魚川 22:00
能登半島をうろちょろしていたので、福井市から約330Kmの走行で糸魚川市に到着です。 出来れば上越市まで行きたかったけれど、無理することもないかなと。 七尾市あたりからは久しぶりの青空で、ツーリングはやっぱりこうでなくっちゃ!という感じでしたねー。 なにせ青空を見たのは4日の午前中以来なので、反動で余計ハイテンションになったような気もしますw


< Part4(id:anomala:20090507#p1) Part6(id:anomala:20090509#p1)>