Winny通信遮断は違法

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/18/k20060518000007.html


Winny規制の先陣を切っていたぷららネットワークスですが、総務省の「法律に違反する行き過ぎた行為だ」との見解により、Winnyに関する規制を中止したとのこと。
うちはWinny自体は使っていませんが、プロバイダはつい先日P2P規制に乗り出した某大手Nなので、どうするのか笑って見ていようと思います。 ま、Nに関してはこの規制にからんで色々と気に障ることが多かったので乗り換え手続き済みですw なので、どうするのか知ったことではないですけど。

  • -

プロバイダの中の人が規制に乗り出すのは、限られたリソースがP2Pソフトのパケットで圧迫されるからだと思いますが、それだったらアップロード総量規制とかやればいいような気がします。 事実、一部プロバイダでは実施されていますし。 鯖立てたりしてアップロードがんがんな人にはそれなりのコストで制限を緩くするとか、いろいろと手はあると思いますけどねえ。 理由はなんであれ、特定のアプリケーションに対して規制するというのはインフラを担う企業として根本的に間違っている気がします。

  • -

(追記)
Internet Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/18/12004.html


インプレスの続報を読むと今回の総務省の指摘ははげしく「?」ですね。 「通信の秘密を侵害する」という理由から通信を遮断するのは止めろと言ってるのに、同じ手法を用いている帯域制限は「正統な業務」なのでOKって矛盾しているような気がしますが。 「正統な業務」であれば通信の秘密を侵害しても良いってことですよね、これ。